質問力

こんにちは。

 

間もなく大阪は緊急事態宣言があけますが、とうやらそのままマン防に代りそうですね。

 

うちの長男が中学3年生でそろそろ部活も引が近づいてきます。

が、マン防だと公式戦は無観客なんてですよね、、、

 

去年は観戦は中3の保護者限定で見れずで、このまま引退したら一度もプレイしてるところを見ずに終わりそうです(笑)

 

さて、世の中学3年生といえば受験です、、、

うちの息子は、お世辞にもお勉強ができるとは言えないので夏期講習に通わせるために塾探しの日々です。

 

普段は家庭教師なのですが、回数を増やすのも他の生徒さんがいるので限界がある。

何より夏休みの間、、、

昼間に自宅で自習するとは10000%思えないっ( 一一)

 

ということで、、、

近くの塾2件の面談に行き、体験授業を受けることになりました。

息子は先生の好き嫌いがかなり影響する性格で(もうそんな事言ってる場合ではないのに)体験授業を受けて合う先生のいる塾に行くとの事。

 

特に自分が質問したことに対して、理解している所を1から説明されると自分が全然理解できてないと思われてるみたいでモチベーションが下がるらしい。

まぁ「先生。そこ解ってる」と言えば済む話と思うんだが、変にプライド高くてややこしい奴(;´・ω・)

 

昨日の事、期末テストも近いので子供達の学校の課題をリビングでさせておりました。

長男が「解らんーーー(+o+)」と言うので見ましたら、国語の熟語の重箱読み・湯桶読みの問題でした。

 

「何が解らんの?」と聞くと

「音読みと訓読みが解らん!!」と言うので、私は

『音読みと訓読みの違いがわからない』と思い説明始めたら…

 

音読みと訓読みの違いくらい知ってる(怒)

俺は、この漢字の音訓の読み方が解らんって言ってるねん!!」

とキレだしました( ゚Д゚)

 

いやいや、

どう考えても君の質問でその答えを導くのは不可能ではないかい?

 

そう。

今迄から、先生の説明力が不足しているわけではなく、先生が理解度の把握ができていないのではなく、、、

 

息子の質問力が低いが為に、的確な応答が出来ないだけだ!

 

息子に

「わかった!!質問が広すぎるねん。もっと狭く『ここまでは解るけど、これが解らん』って質問の仕方をしてみ!そしたら先生も全部説明せんで済む。別に先生はあんたが何も解ってないと思ってイチから言ってるんじゃないわ。」と言いましたが、なんせ思春期・反抗期絶好調ですから、すんなり受け入れてくれるかな!?( ;∀;)

 

と、息子に言ったのと同時に、自分自身も質問した事と的外れな返答が返ってきたことあるなぁと思いました。

「この人質問の意味解ってるんかな?」なんて思っていたけど・・・

もしかしたら、私の質問力が弱かったのかも(;´Д`)

 

特に仕事となると意思疎通の不足は取り返しのつかないことに発展してしまいますよね。質問する方も、説明する方も自己的ではなく他人の立場に立ってしないといけないなぁと改めて思いました。

 

さて、受験生をお持ちの保護者様。

これから夏休みから約半年間、受験戦争の始まりですね( 一一)

長い戦いですが頑張りましょう。

まずは夏期講習に給料ほとんどを投資するので、質問力を上げて頑張って頂きたいです(´;ω;`)ウゥゥ

 

そして、受験生の皆さん!!

暑さに負けず頑張れーーーーー( `ー´)ノ

 

では、また更新します。